児童手当現況届

記事番号: 1-28

公開日 2020年06月01日

児童手当現況届の受付について

※令和2年度の現況届は郵送でご提出ください!

※重要なおしらせ※

例年、現況届提出期間は、窓口が大変混み合います。
新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年度は
原則郵送でご提出いただくようお願いします。
提出前に以下の項目をご確認いただき、不備のないようお気を付けください。

  • 必要事項を記入していますか?(記入例をご確認ください)
  • 押印していますか?
  • 健康保険証のコピーを貼付していますか?(国保にご加入の方は貼付の必要はありません)
  • その他必要な書類をそろえていますか?

※児童と別居している方・・・・・・・「別居監護申立書」
※実子以外の子を養育している方・・・「養育事実に関する申立書」
(養子縁組の場合は実子とみなします)など

相談・質問がある場合のみ、窓口で受け付けます。下記受付場所へお越しください。

  • 児童手当の受給者は、毎年6月に現況届を提出することになっています。
    提出されないと、今後の受給資格が確認できないため6月分以降の手当を受けることができません。
  • 令和2年6月10日(水)の支給日には、令和2年5月分までの児童手当が支給されます。
  • 現況届の提出が必要な方には、ご案内の文書を送付しております。必要書類を添えて提出してください。
  • 提出が遅れると、10月期の手当支給に間に合わない場合があります。早目に必要書類を添えて提出してください。
  • 受給資格が消滅する方や手当額に変更のある方については、8月中旬以降に通知する予定にしています。手当額に変更がない方への決定通知は行いません。
  • マイナポータルによる電子申請の受付もしております。

※前年度(令和元年度)の現況届をまだ提出されていない方は、前年度分もあわせて提出してください。
※前々年度(平成30年度)の現況届をまだ提出されていない方は、令和2年10月10日をもって時効が成立し、受給資格が消滅します。お早めに提出してください。

受付場所

子育て支援課

受付時間

平日

6月1日(月)~30日(火)午前8時30分~午後5時15分

※令和2年度は、平日夜間・休日窓口は実施しません。

ダウンロード

Q&A

Q.現況届とは何ですか?

児童手当の受給者の方は、毎年6月1日の状況を、児童手当を支給している市区町村長に届け出なければならないこととされています。[児童手当法第26条]
その提出する届けのことを現況届といいます。

提出された現況届に基づき、市区町村長は受給者の方の受給資格、所得等について確認し、6月分以降(翌年5月分まで)の手当の支給の可否等を審査します。提出期限は6月30日です。

Q.現況届を提出しないとどうなるのですか?

現況届の提出がない場合は、6月分以降の手当を受給することができなくなります。
提出しないまま一定の期間を経過すると、児童手当の受給権が消滅します。[児童手当法第23条]

Q.現況届の提出を忘れていたが、どうすればいいのでしょうか?

現況届を提出されない場合、以後の児童手当の支給が差止めとなりますので、至急提出してください。
なお、現況届を紛失された場合には、再度郵送しますのでご連絡ください。

Q.現況届の提出が期限までに間に合いません。

提出期限を過ぎても必ず提出してください。未提出の場合は、現況届の督促が届きます。
6月分以降の手当が受けとれなくなりますので、すみやかに提出してください。

Q.現況届提出の際に、健康保険証の写しは受給者のものではないといけないのですか?

児童手当では、受給者が被用者(国民年金以外の方)であるか、非被用者(国民年金の方または年金未加入の方)であるかを判断します。
受給者の被扶養者になっている方(配偶者または児童)の保険証でも、受給者名の記載があればそれで構いません。

Q.現況届を提出したが、窓口で「受給者変更をしてもらいますので、受給者の方から消滅届、配偶者の方から認定請求書を提出してください」と言われました。何故でしょうか?

受給者の変更には、現在の受給者の受給事由消滅届と、新たに受給者になる方の認定請求書が必要となるためです。
児童手当は、児童を養育している保護者のうち、生計中心者の方(所得の高い方)に支給することとなっています。
現況届提出時に前年の所得を確認し、受給者よりも配偶者の方が前年の所得が高い場合は、受給者の変更をお願いしています。

この記事に関するお問い合わせ

保健福祉部 子育て支援課
郵便番号:000-0000
住所:じょうるり県じょうるり市じょうるり町1番地1
TEL:0000-00-1313内線:0013
FAX:0000-01-1313

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ