記事番号: 1-58
公開日 2019年11月01日
ご家族が亡くなられたときに必要な手続きや関連情報を掲載しています。
必要な手続き
死亡届
場合によって必要な手続き
住民登録・住基ネット
住民基本台帳カードを持っていた場合
住基カードは使えなくなりますので、次の窓口へお返しください。
戸籍住民課
マイナンバーカード(通知カード)を持っていた場合
他の手続で必要となることがありますので回収は致しません。
印鑑登録をしていた場合
印鑑登録は廃止になりますので、印鑑登録証を次の窓口でお返しください。
戸籍住民課
世帯主であった場合
世帯主の変更届が必要です。
戸籍住民課
※2人以下の世帯であった場合には、この手続きは必要ありません。
国保・年金
国民健康保険に加入していた場合
国民健康保険の被保険者資格がなくなりますので、保険証の返却が必要です。また、国民健康保険の葬祭費をお渡ししますので、次の窓口へお越しください。
保険年金課
- 手続きの際には通帳・印鑑をご持参ください。
- 亡くなった方がその他の健康保険に加入していた場合は、各保険者へ申請してください。
国民健康保険高齢受給者証を持っていた場合
国民健康保険高齢受給者資格がなくなりますので、高齢受給者証を次の窓口へお返しください。
保険年金課
後期高齢者医療に加入していた場合
後期高齢者医療の受給資格がなくなりますので、資格喪失届が必要です。
保険年金課
国民年金を受けていた場合
国民年金の死亡届または未支給請求手続きが必要です。
保険年金課
- 未支給請求の請求者は、受給権者と生計を同じくしていた配偶者、子、父母、祖父母、兄弟姉妹の順で決まります。
- 手続きの際には通帳・印鑑をご持参ください。
- 厚生年金・共済年金を受けていた場合は、年金事務所や各共済組合で手続きしてください。
- 遺族基礎年金の手続きが必要な場合もあります。
国民年金に加入していたことがある場合
一定の要件により遺族基礎年金や寡婦年金または死亡一時金の手続きがあります。
保険年金課
- 厚生年金・共済年金に加入していたことがあれば、年金事務所や各共済組合へご相談ください。
児童福祉
児童手当を受けていた場合
受給資格の喪失手続き、または手当額の改定手続きが必要です。次の窓口で手続きしてください。
子育て支援課
児童扶養手当を受けていた場合
児童扶養手当を受給していた人、もしくは手当の対象児童全員が亡くなった時は、手当を受けることができなくなりますので受給資格喪失届が必要です。
児童扶養手当支給対象児童のうちの一部が亡くなったときは、児童扶養手当の支給額が変わりますので、手当額改定届が必要です。
子育て支援課
- これらの届出をしないまま手当を受けていると、それまでの期間減額すべきであった手当を、全額返還していただくことになりますのでご注意ください。
- 児童扶養手当を受給していた人の配偶者が亡くなったときは、受給理由変更届が必要です。
夫または妻が亡くなり、養育するお子様がいらっしゃる場合
児童扶養手当を受給できる場合がありますので、次の窓口で手続きしてください。(受給できない場合もあります。)
子育て支援課
乳幼児等医療費受給者資格証を持っていた場合
乳幼児等医療を受けることができなくなりますので、資格喪失届が必要です。
子育て支援課
福祉
身体障がい者手帳・療育手帳・戦傷病者手帳・精神障がい者保健福祉手帳を持っていた場合
手帳の返還手続きが必要です。手帳を次の窓口へお持ちください。
障がい福祉課
特別障がい者手当・障がい児福祉手当を受けていた場合
手当を受けることができなくなりますので、資格喪失届が必要です。次の窓口で手続きしてください。
障がい福祉課
特別児童扶養手当を受けていた、または手当の対象者が亡くなった場合
証書の返却・受給資格の喪失手続きまたは手当額の改定手続きが必要です。次の窓口で手続きしてください。
障がい福祉課
福祉タクシー利用券を持っている場合
福祉タクシー利用券が使えなくなりますので、利用券を次の窓口へお返しください。
障がい福祉課
恩給を受けていた場合
恩給の失権手続きが必要です。次の窓口で手続きしてください。
障がい福祉課
自立支援医療費受給者証を持っていた場合
自立支援医療費受給者証は不要になりますので、次の窓口でお返しください。
障がい福祉課
障がい福祉サービスの支給決定を受けていた場合
受給者証の返還手続きが必要ですので、受給者証を次の窓口へお持ちください。
障がい福祉課
福祉医療費医療証(資格証)を持っていた場合
福祉医療を受けることができなくなりますので、資格喪失届が必要です。
障がい福祉課
介護
介護保険証を持っていた場合
介護保険の受給資格がなくなりますので、介護保険証を次の窓口へお返しください。
介護支援課
在日外国人高齢者等福祉手当を受けていた場合
在日外国人高齢者等福祉手当を受けることができなくなりますので、資格喪失届が必要です。次の窓口へお越しください。
介護支援課
亡くなられた月分までの手当を支給いたします。
未支給分がある場合は「在日外国人高齢者等福祉手当未支給手当支給請求書」を提出していただきます。
市税
市に税金を納めていた場合
今後の納付方法について、次の窓口でご相談ください。
税務課
原付バイク、ミニカー、農耕作業車等を所有していた場合
次の窓口で、名義変更手続きまたは廃車手続きをしてください。
税務課
固定資産を所有していた場合
次の窓口で相続人代表者指定手続きをしてください。
税務課
生活
亡くなった方が水道の所有者または使用名義人であった場合
水道の所有権または使用名義の変更手続きが必要です。上下水道課で手続きしてください。
使用名義の変更は、電話でも手続きできます。
関連記事
- 死亡届(2019年09月01日 戸籍住民課)
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード